(執)『大佐に手紙は来ない』

来年日本初御目見えの(多分)メキシコの巨匠、アルトゥーロ・リプスタイン
監督の最新作。ぼくも、『黄金の鶏』や『夜の女王』をメキシコ映画祭で見逃
しているので、初めてこの監督の作品に触れることが出来ました。

監督もビッグ・ネームならば、原作者もビッグ・ネームでして、ガルシア=
マルケスなんですよね………。

マルケスの本作は未読なのですが、彼特有の「しつこさ」とか「ねばっこさ」
あと「執念深さ」が驚くほど、映画に出ているので上手いなぁ………と感じる
ことしばし。文芸作品としては、実に忠実に作ってある感じが致しました。

主人公の大佐(フェルナンド・ルハン様)は、退役して妻ローラ(マリサ・パ
レデズ様)と共に、小さな村に暮らしておりました。かつては、息子が居たの
ですけれども、闘鶏の際に一人の女がもとで起きた争い事で命を絶ってしまう。
その女性は、フリア(サルマ・ハエック御嬢様)と言い、自分が原因で愛して
いた彼(息子)を死なせてしまったと言う自責の念から、大佐夫妻に援助を持
ち掛けようとするが………二人は頑として受け付けない。
大佐の生活の頼みの綱は、軍人に支払われる退役恩給だけ………。
支払われることが無いと解っていても、郵便局へ足を運ぶ日々が続くのだった……。

まずは、あらすじを書き出してみたのですが………何か皆頑固そうだったり、
何もそこまで………と思うでしょう?

そうなのですね………本当にしつこい位の描写が続くのですよ。
かと言って、この作品が退屈かと言えば、そうでは無く………息を呑む程感動
するか?と言われれば、それもそうでは無い。

作家の原作を元にした、作家の映画なんですね。ですから、こうした世界が好
きな方は引きずり込まれるでしょうし、そうで無い人には退屈なだけかも知れ
ませんね。そうした意味で、これも「観る人を選ぶ映画」なのですが、ぼくは
と言えば………どちらでも無かったのです。

解る様でもあり………解らない様でもある。ただ、そうした自分とは余り縁の
無い世界を描きながらも、確実に引き込む力はあるんです。

殊に大河を俯瞰で映し出し、悠々と船が寄ってくる………大佐は静かに船着場
に立っている………と言うシーンは、画面構成がキチンとしていて、息を呑む
ばかりですし、大佐夫妻の貧困ぶりも身につまされる話しだったりするのです。

巨匠と言われるだけの力は感じたので、来年公開の『夜の女王』が気になって
参りました。

「大河浪漫を愛する会」大倉 里司
(11月5日第12回東京国際映画祭シネマプリズムにて鑑賞)

「た」行で、はじまる映画の感想に戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送